放課後等デイサービスについて

放課後等デイサービスについての一般的なご質問と回答です。

受給者証の発行窓口

放課後等デイサービスなどの障害児通所支援をご利用に鳴られる場合、市町村に支給申請を行い、支給決定がなされます。 支給決定に伴い市区町村で受給者証が発行されます。 広島市の場合は、各区役所の障害福祉係・児童障害福祉係が窓口となっています。 中...

受給者証とは

放課後等デイサービスをご利用される際必要となる受給者証ですが、正式名称は「障害福祉サービス受給者証」です。 障害児通所支援をご利用頂く場合には市町村に支給申請を行い、支給決定を受けて頂く必要があります。 この支給決定に際して発行されるのが受...

放課後デイサービスの利用対象

放課後等デイサービスPier草津南は、児童福祉法に定められた指定障害児通所支援事業を行っている施設です。 障害児通所支援の場合は市町村に支給申請を行い、支給決定(受給者証の交付決定)を受けた後、ご利用される施設と契約を結んで頂くことになりま...

放課後デイサービスの対象年齢

放課後等デイサービスは児童福祉法を根拠法とする制度です。 児童福祉法では、以下のように定められています。 この法律で、放課後等デイサービスとは、学校教育法 (昭和二十二年法律第二十六号)第一条 に規定する学校(幼稚園及び大学を除く。)に就学...

放課後デイの利用にあたってかかる費用

放課後当デイサービスは、児童福祉法に基づく障がい児を対象とするサービスであり、個別に利用者(保護者)と事業者で契約を交わすことになっています。 放課後等デイサービスのご利用にあたってかかる費用は国で定められています。 実際に利用にかかる費用...

放課後等デイサービスと児童デイサービスの違い

放課後等デイサービスは、平成24年4月1日より、児童福祉法を根拠法にして始まった制度です。 児童福祉法では第六条の二の二の障害児通所支援の項で以下のように定義されています。 この法律で、放課後等デイサービスとは、学校教育法 (昭和二十二年法...