こんにちは🌞
放課後等デイサービスPier草津南です☺️🎵
今日から9月も後半ですね🌕
昨日のブログにもありましたが、
昨日は「新月」だったので、
日頃 天体に興味のない私も
空を眺めてみました🌌
星ひとつない、真っ暗な空でしたが、
じーっと静かに眺めるだけで、
色々なことをリセットできた様な
気持ちになりました☺️
なので、今日から9月後半、新たなスタートです✨✨
スッキリした気持ちでスタートします💪
さて、今日はイベント「ファミリーデー」となっております。
「知らなかったー」
という子どもも数名いましたので、
明後日「敬老の日」に向けて、
おじいちゃん、おばあちゃんを思い出してもらい、
敬老の日の意味(これまで色々と苦労して来られて、今の自分達があること、昔の知恵がたくさんあることなど)を少しお勉強してから、スタートしました。
今日作るものは
「写真たて」です。
材料はコレ↓
「うわーっ!かわいい〜😍」
とテンション爆上がり⤴︎⤴︎💓
手渡す人を思い浮かべながら、
材料を選びました。
材料を決めたら、配置を考えます。
どこに何を置こうかな〜?
ボンドやシール、グルーガンで止めたら完成です‼️
素敵な作品が出来上がりましたよ✨
喜んでくれるといいなー😍
午後からは「メロンパン」を作りました。
材料はこちら💁(食パン6枚分)
①まず、砂糖とバターを分量分、量ってボールに入れます。
② 600Wのレンジで30秒🔔
③ 小麦粉を量って入れ、よーく混ぜます。
④ 6等分にして、パンに塗ります。
(塗るというより、手で延ばして形を作ってから置いたほうが、やりやすかったです)
⑤ メロンの切れ目を入れて、砂糖を振りかけます。
⑥ トースターで少し焦げ目が付くまで焼いたら
出来上がり🍞
女の子は、小さいお口が汚れない様に、スティック状に…
男の子は、豪快にメロンの形ごと‼️笑
メロンパン作りは、お昼の活動までは公表してなかったので、
昼食にメロンパンを食べたお友達が2人もいたんですが、
その子たちの感想
「お店のより美味し〜😋❤️」
いただきました〜👍🎉
とっても簡単だし、すぐにできるので、お家でも作ってみてくださいね☺️
イベントの一日、
自由時間もたくさん遊んだ、子どもたちでした👦
お手伝いも、いっぱいありがと〜❤️
連休はおじいちゃんおばあちゃんちに行く人もいるのかな?
元気な笑顔が1番嬉しいプレゼントですね☺️
皆さんで、楽しい連休をお過ごしくださいね〜👋